Image

冬の冷えは“首”から整える。 

しなやかな身体と心を育む、大人の温活。

冬の空気が凛と澄みわたり、吐く息が白く染まる季節。
ふと肩に力が入っていることに気づいたり、なんとなく首や肩がこわばるような感覚を覚えたりしませんか....?

冷え込みが厳しくなるほど、私たちの身体は無意識に緊張しがち。

特に 首 は、全身の巡りに関わる大切な場所。

ここが冷えると、肩こりや頭痛が悪化し、気持ちまでどんよりしてしまうことも…。

だからこそ、冬は “首”を温めることから始める温活 を。
心と身体がほぐれて、ふわっと軽やかになる。

そんな 心地よさを育む時間 をつくりませんか?

そして、その時間を特別にするのが エプソムソルトのバスタイム です。

じんわり温まるだけで、全身がゆるむ。

湯船に浸かると、首元までじわっと温まっていく感覚。
エプソムソルトを入れたお湯は、まるで 柔らかな温泉に包まれているような心地よさを運んでくれます。

その秘密は、 硫酸マグネシウム。

エプソムソルトは、身体のめぐりを促しながら、凝り固まった筋肉をやさしくほぐしてくれるのです。

冷えが気になる夜こそ、 首までお湯に浸かって、深呼吸をひとつ。


「今日も頑張ったね」と、自分に優しく語りかけるように。

首を温めると、心までゆるむ。 

冬の夜、身体の芯までぽかぽかと温まると、気持ちまで優しくほどけていくのを感じます。

肩の力がふっと抜けると、明日を迎える準備が整う。


「また頑張ろう」と思えるような、 しなやかな自分 になれる。

そんな 大人の温活時間、エプソムソルトと一緒に始めてみませんか?

treat your life with Lifetrim